「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
-
センター試験並び替え整序問題の解き方
センター試験並び替え問題 センター試験だけでなく私立大学の入試問題でも必ず出てくる、並び替え問題なかなか難しいですよね。 配点も高いです。ですからここでしっかりと並び替え問題で正答が出せれば、大きなア ...
-
-
センター試験文法問題、さらに私立大学の入試問題に出そうな文法について軽く説明しておきます。part2
2020/01/06 -センター試験
さて、さらに文法問題で出てきそうな文法事項を学んでいきましょう。 助動詞 よく出る助動詞の意味 must「〜しなければならない」must not=Don't~「〜してはいけない」、must「〜に違い ...
-
-
センター試験リスニングで満点を取るコツ
センター試験リスニング センター試験まで後わずかになりました。センター試験の筆記試験は200点満点、センター試験のリスニングは50点満点です。単純に考えると200点+50点が英語の点数だと考えられます ...
-
-
[大学受験]英語長文解き方のコツ・・すぐに使える5つのテクニック
Hello. 二月に入ると有名私立大学の一般入試が始まります。早いところでは国公立大学でも入試が2月初旬にあるところもあり、二月後半には国公立大学の二次試験が始まります。 各大学によってそれぞれ入試問 ...
-
-
センター試験文法問題、さらに私立大学の入試問題に出そうな文法について軽く説明しておきます。part1
2020/01/03 -センター試験
時制 状態動詞と知覚動詞は進行形にしない 進行形にできない動詞をおぼえておこう👉状態動詞と知覚動詞 状態動詞・・・know(知っている)、belong to~(~に属している)、res ...