さあ、いよいよ最後の問題になりましたね。

Alice先生、いよいよ最後の問題だね。No5の
問題はどんな問題なの?
カイトくん、ここまで頑張ったね。No5の問題には2つのパターンがあります。
1つは何かを質問されてその問題にYesかNoかで答えます。そのあとでもしYesと答えていたら、Why? No.と答えていたらWhy not?
のように質問されるので、答えます。
もう1つのパターンは山と海の2つのもののどちらが好き?と聞かれて例えば「山」と答えたら、Why?と聞かれたり、Please tell me more.と聞かれたりするので、長い文でなくていいので説明してみるの。


なんか難しそうだね。
大丈夫。難しいことは言わなくて大丈夫。一度面接官とやってみましょうか。

ということでカイトくん練習で面接官とNo5 の練習をしてみましょう。

Question No5.
Which season do you like, summer or winter?
I like summer.


Why?
Because I like swimming.

カイトくんうまく答えられましたね。ではもう一問いってみましょうか。

Question No5.
Have you ever been to foreign countries?
Well.......(どうしよう。。。なんて聞かれてるかわからない)

カイトくん、ピンチ。英検の面接では10秒間間があくと次の問題にいってしまうと言われています。この問題は最後の問題ですから、もし答えられなかったらもう試験は終わってしまいますね。さあ、どうしたらいいのでしょうか。

Alice先生、どうしよう。僕、面接官の言っていることがわからなくて答えられなかったの。
そうね。先ほどの面接官の質問は「今までに外国に行ったことがありますか?」という文だけど、foreign countriesの意味がわからなかったり、現在完了形の質問がわからなかったりしてとっさに答えられなかったりするよね。


そうなの。先生どうしたらいいの?
そういう時はね。例えばわからないままYesと言っちゃったらどうなると思う?


どうなるの?
Please tell me more.(詳しく言ってください)と言われて、そうなると元の疑問文の意味がわからないから、やっぱり何も言えなくなっちゃったりするの。


どうしよう。。。
大丈夫よ。そんな時は No.と答えると答えられたるするの。また面接官と同じ問題をやってみてね。

さあ、カイトくん、今度は答えられるかな?

Question No5.
Have you ever been to foreign countries?
No.


What country would you like to go?
I would like to go to Canada.

カイトくん、すごい!答えられましたね。必ずしもNoと答えたから、もう1つの質問に答えられるとは限らないのですが、答えられるチャンスは増えますね。いざという時には使えるテクニックですね。過去問題集をしっかりとみて、練習してみましょうね。
さあ、これで英検二次試験の問題は全部解き終わりましたよ。最後、どのようにしてお部屋から出るのかまでしっかり学んでいきましょうね。
英辞郎 on the WEB Pro