英検面接

[英検3級二次試験]面接合格のコツ⓵・・readingとQ1の答え方

更新日:

さて、前回の記事で英検面接の時の入室の仕方、面接官とのお話の仕方などを学びましたね。ここからは各級の面接のコツをお伝えしたいと思っています。

英検三級の問題の内容

カイト
カイト
Alice先生
Alice先生
Alice先生
Alice先生
カイト
カイト
Alice先生
Alice先生

英検3級面接問題の配点

  1. Reading 配点5点
  2. Question No.1 配点5点
  3. Question No.2 配点5点
  4. Question No.3 配点5点
  5. Question No.4 配点5点
  6. Question No.5 配点5点    プラス態度点 3点

今回はこのReading とQuestion No.!のやり方、解き方について教えていきますね。

Readingのコツ

面接官
面接官
カイト
カイト

まず渡されたカードのpassageの部分を20秒間黙読します。そのあと音読をするように指示されますので音読しましょう。

面接官
面接官
カイト
カイト

読んでくださいなどと指示された時には、必ず ”Yes"や ”OK" などと返答して、面接官と目を合わせてから行動するようにすると、自分自身も焦らないで、しかも面接官への印象も良くなると思います。

サンプル問題です。(公益財団法人 日本英語検定協会様のサンプル問題)

Listening to the Radio

There are many kinds of radio programs. People often enjoy listening to sports or their favorite songs. People can learn English and other languages from the radio, so it is very useful.

まず題名を読むのを忘れないようにしてください。そして語句の意味のかたまりごとに読むようにすると、自分でも意味が理解できる上に、聞いている人にもわかりやす読み方になります。

例えばこの文なら

Listening to the radio

There are/ many kinds of radio programs./People /often enjoy/listening to sports/or their favorite songs./People /can learn /English and other languages/from the radio,/so/it is very useful.

日本語でもうまく意味のまとまりで息継ぎをしたり、間を開けることでうまく聞こえますよね。カッコよく発音できないと点が取れないというわけではありませんが、英語学習で発音は重要なキーです。ここでは複数形は複数形だということがわかるようにはっきりと、そして比較級などは発音ができない人も多いので過去問をしっかりと読んでどの単語も発音できるようにしましょう。

でももし本番でわからない単語があった時には、間違えてもいいので大きな声で読むようにしてくださいね。Don't be afraid of making errors.

Question 1に自信を持って答えられるコツ

カイト
カイト
Alice先生
Alice先生
カイト
カイト
Alice先生
Alice先生

カイト
カイト
Alice先生
Alice先生
Alice先生
Alice先生
カイト
カイト
Alice先生
Alice先生
カイト
カイト
Alice先生
Alice先生

さあ、ここでやり方がわかりましたね。面接官からの質問が聞こえる前に質問される場所が予測することができます。必ずこの部分が質問で聞こえてくるとは断言できませんが、今までの経験からここが質問になることが多いとわかります。では No1の問題をやってみましょう。

面接官
面接官
カイト
カイト
面接官
面接官
カイト
カイト

カイトくんしっかりと答えられましたね。このように黙読をする時、実際に声に出して読む時にこのヒントになる部分を見つけることができたら、安心してNo1の問題に答えられますね。

ちなみにこのNo1の問題が問題はWhat can people learn from the radio?と質問されたとしても場所的には同じですね。答え方はThey can learn English and other languages.となります。

カイト
カイト
Alice先生
Alice先生

ということで、次の記事もお楽しみに!!

(2014年以前はWhy?で始まる質問だけでなく What?で始まる質問や、Whenで始まる質問、How?で始まる質問も多くありました。その場合はやはり面接官のおっしゃる質問をきちんと聞いてpassageの中のどの部分を話されているのかを聞き取り、passageの中に見つけていかなければなりません。やはりリスニング力は必要なものだと言えますね。)つまり問題文にsoがない場合は面接官が質問でおっしゃっている部分が答えになるということです💖

リクルートのTOEICオンラインコーチ!スタディサプリENGLISH

-英検面接

Copyright© English/English 英語学習サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.