-
-
2020年度英検二級ライティング-3回分解答解説
英検2級の4技能各セクションの配点 1級 850点 準1級 750点 2級 650点 準2級 600点 3級 550点 4級 500点 5級 425点 英検2級のライティイングの書き方の詳しい方法に関 ...
-
-
2020年度英検準二級ライティング3回分解答解説
英検の受験日が近づいてきました。英検の英作文の練習はついつい後回しにしてしまう方も多いのですが、合格するためには早めに対策を行い、高得点を取れるようにしておくことが英検合格のための鍵になってきます 英 ...
-
-
2020年度英検3級ライティング(英作文)3回分
2020年度英検3級のライティングの内容をしっかりと勉強しましょう 英検3級の各セクションの配点 英検の各級の各セクション(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)の配点になります。 3 ...
-
-
「ネイティブ添削付きオンライン英作文(英語 ライティング) 講座の体験談」
私は英会話スクールの教師として様々な目標を持つ生徒さんたちに英語学習のお手伝いをしています。その中で一番気になるのが実はライティングです 特に自由英作文と言われるものが苦手な方が多いのです。 これには ...
-
-
自由英作文を書くために必要なこと...英語ライティング上達法
ライティングの上達に必要なのは2つ・・①エッセイの型を身につける ②様々なトピックに関しての知識をつける そしてこの①②の力をつけるために自宅で、または通勤、通学中でも取り組めるオンラインの英語の講 ...
-
-
英検一次試験合格のためのライティング上達方法 (ここから各級のライティング方法へと飛べます)
k 英検合格を目指す理由 英検の合格を目指されている方はたくさんいます。目的はそれぞれだと思います。 英検のライティングは英検一次試験に合格するための鍵 級 各技能の配点 1級 850点 準1級 75 ...
-
-
[英検1級ライティング]合格のための書き方とコツ・・英検1級講師が教えます②
英検1級ライティング・・エッセイの書き方は欧米では幼稚園から習います 日本では小さい頃から、日記や読書感想文以外(それも最近は書かなくても良いとなってきています)自分の意見をきちんと主張する機会がない ...
-
-
[英検1級ライティング]合格のための書き方とコツ・・英検1級講師が教えます①
英検1級の問題はリーディング、リスニング、そしてライティング全てかなり難しいものです。 一次試験の合格率は16パーセントくらい、そこを突破しても二次試験の合格率は56パーセントくらい。志願者に対する合 ...
-
-
[英検準1級ライティング]合格のための書き方とコツ・・英検1級講師が教えます②
前回の記事で英検準1級の実際の試験の質問と解答例をみて、どのようにライティングをしたらいいのかをsaraちゃんと分析していきましたね。まだ読まれてない方はこちらの記事を読んでみてくださいね。 今回はそ ...
-
-
[英検2級ライティング]合格のための書き方とコツ・・英検1級講師が教えます
● 以下の TOPIC について,あなたの意見とその理由を2つ書きなさい。● POINTS は理由を書く際の参考となる観点を示したものです。ただし,これら以外の ...
-
-
[英検準2級ライティング]合格のための書き方とコツ・・英検1級講師が教えます
Hello! 英検の申し込み時期も近づいてきました。英検準二級の一次試験合格のために頑張って勉強されていることと思います。 英検受験に向けてライティング(英作文)の書き方をここで学んでいきましょう。 ...
-
-
[英検3級ライティング]合格のための書き方とコツ-英検1級講師が教えます
Hello. 英検の受験日が近づいてきました。申し込みはもう終わりましたか?英検受験に向けてライティング(英作文)の練習をしていきましょう。 ライティング● あなたは,外国人の友達から以下の ...
-
-
[大学受験]和文英訳問題・・・国公立大学二次試験
いよいよ国公立大学二次試験も始まります。 自分の受ける大学の過去問の癖や傾向をしっかりつかんで、時間配分に気をつけながら解いて下さいね。 さて、今日は英文和訳についてお話ししましょう。ほとんどの大学で ...
-
-
自由英作文の書き方のコツ・・国公立大学二次試験・難関私立大学
もうすぐ国公立大学の二次試験が始まります。国公立大学の二次試験では自由英作文を課している大学も多くあります。 また英作文は英検、 TOEFL , IELTSにおいても必ず書かなくてはいけません。 今日 ...